【Outing】超巨大スーパーマーケット:Jungle Jim’s International Market

お出かけ

先日、オハイオ州シンシナティ近郊にある超巨大スーパーマーケット「Jungle Jim’s International Market」に夫と行ってきましたのでレポートしたいと思います。

驚くほどの広さと、「テーマパーク?」と思わされるほどの面白い装飾!

「アメリカって感じがする」これが私の感想です。
お買い物をしなくても十分楽しめてしまう、一言で言うと「すごい」、そんなスーパーマーケットでした。

また行きたいです☺︎

Jungle Jim’s International Market とは?

創業者James O. Bonaminioさんが、半常設型の青果スタンドから初めて、1975年に開業して徐々に大きくなったユニークなスーパーマーケットです。

2つの店舗(Fairfield店と、Eastgate店)があり、各店舗はそれぞれ20万平方フィート(東京ドームの半分近く)以上、合わせて延べ50万平方フィート(東京ドーム約1個分)以上の面積だそうです😳

数十万点の商品、70か国以上の品揃えがあり、ただぐるっと見るだけでも1−2時間はかかるのでは・・・と思います。

ちなみに、Jungle Jim’s International Marketのホームページはこちらです↓

2つの店舗について

以下のような違いがあるみたいです。

今回私たちは、Fairfield店に行ってきました!
次は、Eastgate店にも行ってみたいです。

Fairfield店
  • 1975年に開店した1号店
  • 商品ラインナップが好評で、国際色豊かな食品の選択肢が多い
  • 通路が狭く、混雑時は移動が難しい
Eastgate店
  • 2012年に開店した2号店
  • Fairfield店よりも大きく、広々とした通路や買い物しやすいレイアウトが魅力
  • Fairfield店にあるようなユニークで楽しい要素が少ない
    (実際に行ってないので不確かですが、Googleの検索結果に記載がありました…)

それでは、探検!!!

エントランス

まず、エントランスですが・・・
動物園!?と思ってしまうような大きなキリンとゾウがお出迎えしてくれます。

面白い装飾

店内はたくさんの装飾があります!その一部がこちらです↓

さいごに

とにかく大きくて、見たことない食材や装飾が楽しい、ユニークすぎるスーパーマーケット!

「アメリカって感じがすごい」場所でした。
いつか、Jungle Jim’s International Marketオリジナルトートバックを買いたいと思っています。
(ポップでとても可愛いデザインでした☺︎)

とっても素敵なところなので、オハイオに訪れる機会がありましたら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
オススメです🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました