J-2ビザで入国した日:緊張の1日(別室送りにされました…)

アメリカ生活

こんにちは☺︎

少し前に遡ることになりますが、J-2ビザでアメリカに入国した際の経験を、現在準備を進めていらっしゃる方の参考になればと思い、記事にしたいと思います。

ちなみに、今回は、デルタ航空を利用しました。
✈️ 羽田 → ミネアポリス(MSP) → シンシナティ・ノーザンケンタッキー(CVG)

私は、アメリカで働く夫と結婚して、後から単独でアメリカへ入国したため、一人で行くことに不安が尽きず、緊張しながら入国したことをよく覚えています😅

同じ立場の方の緊張が少しでも解けますように🦸‍♂️

1. 出発前の準備

まず、初めにしなければならないのは、飛行機の予約ですよね。

予約を終えたら、いざ、出国に向けた準備!!当日持っていかなければいけないもの(特に、書類関係)は何だろう?という点が、一番の心配でした…

持っていくべき書類

以下は、必須で持っていく必要があります。

  • 搭乗券
  • パスポート
  • J2ビザ(パスポートに貼付されていますね)
  • DS-2019原本(自分(J-2所有者)のもの)

2. 空港での入国審査

入国審査は、とっても緊張しました。

そもそも、飛行機の機材トラブルで遅延しており、予約していたミネアポリスでの乗り継ぎ便に間に合わず、予約変更をしなければならなかったりもあって、私はバタバタドキドキしていました😅

入国審査の流れ

  • 飛行機から降りたら、まずは入国審査エリアに向かいます。
    いよいよアメリカ生活が始まる!!とワクワクな気持ちですね☺︎
  • 入国審査
    →パスポートチェックと指紋採取・顔写真撮影
    →審査官にパスポートとJ-2ビザ、DS-2019、結婚証明書を提示
    →質問の受け答えをして、特に問題なく入国スタンプをパスポートに押してもらえたら、次へ進めます。
  • 手荷物受取と税関
    ターンテーブルで預けた荷物を受け取り、そのまま国内線乗り継ぎエリアへ向かいます。
  • ミネアポリスからシンシナティへ
    国内線搭乗口で再度保安検査を受け、ようやくシンシナティ行きの飛行機へ。
    アメリカでの最初の一歩を踏み出した実感がじわじわと湧いてきますね。
    もうすぐ夫と久々に再会できるということで、ワクワクでした!!

入国審査官に聞かれた質問内容

実際に、審査官とのやり取りは、以下のような流れでした!

👮審査官:Why do you come to America?
(どうしてアメリカに来たの?)

👩私:I came here to live with my husband.
(夫と暮らすために来ました。)

👮審査官:Okay. Do you have I-94?
(I-94を持ってますか?)

👩私:No, I don’t.
(いいえ、持っていません。)

👮審査官:Do you have your husband’s I-94?
(夫のI-94を持っていますか?)

👩私:No, I don’t. I have a copy of my husband’s DS-2019.
(いいえ、持っていません。でも、夫のDS-2019は持っています。)

👮審査官:Follow me.
(ついてきて。)

I-94を持参せず、別室送りに・・・

審査官についていくと、「ここに座って待ってて」とだけ言われて、小さな待合室のようなところに案内されました。

周りには、数人、同じように審査官に連れてこられた人の姿が・・・(あまりよろしくない状況ではありますが、仲間がいてちょっとホッとしました😅)

たくさんの審査官たちが出入するのを眺めながら、待つこと十数分(?)、、、
ようやく名前が呼ばれました。
ものすごく長く感じました(笑)

恐らく、私と夫の出入国記録を調べて下さり、問題ないことを確認した上で、入国スタンプをパスポートに押してもいました!

その瞬間、ホッと一息…です😮‍💨

I-94の入手方法については、こちらをご参照ください↓

まとめ:入国審査のポイントについて

  • 国内便に乗り継ぐ場合も、アメリカ到着空港で必ず入国審査を受ける。
  • 必須書類をすぐ出せるように手元に準備しておく。
  • J-2単独入国でも特別な手続きはなし。ただし、J-1所有者の情報を聞かれたら提示できるように、書類を準備しておく。

3. おまけ:①フライトについて

私は、先に記載した通り、デルタ航空を利用しました!
✈️ 羽田 → ミネアポリス(MSP) → シンシナティ・ノーザンケンタッキー(CVG)

アプリでチケットを購入し、オンラインチェックインを事前に済ませました。

飛行機の整備箇所が見つかって、搭乗開始が1時間遅れ…
さらに、滑走路に向かう途中でまた整備箇所が見つかり、引き返し…
約2時間遅れて、出発しました😢

乗り継ぎ便に間に合わなかったのですが、ミネアポリスに到着した際にアプリを確認すると、変更可能な飛行機便を提案してくれたので、そのまま変更できてとても便利でした。

整備箇所が繰り返し発見されるというのは、不安でしたし、到着がかなり遅れることになってしまってヘトヘトでしたが、無事に到着できたことに感謝です🥰

デルタ航空の機内食🍽️

機内食は2回ありました!
もしかしたら、爆睡中に軽食が他にも出ていたかもしれません・・・💭

どちらも、普通の機内食って感じで、美味しかったです☺︎

1回目は、チキンを選択🍗


チョコレートブラウニーが一番美味しかった!

2回目は軽食でした🍕


普通に美味しかった!

4. おまけ②:水筒持参のススメ

5. さいごに

コメント

タイトルとURLをコピーしました